2015.02.13 Fri
お気に入りのチョコブランドは?
お待たせいたしまいた。第2回目のクイズのお時間がやってまいりました。
今年のラリーより内容が大幅に変わっておりますので
ルールについて今一度ご説明させて頂きます✋
【新クイズラリー企画ルールについて】
▼期間について
Season1(2~5月)、Season2(6月~9月)、Season3(10月~1月)と3分割した構成になります。
▼特典について
・正解者全員に送料無料券をプレゼント!
・送料無料券を5つ集めたら3千円のクーポン券と交換いたします。
クーポン券や無料券には有効期限がございますので
次のSeasonへの繰り越しは不可となります。
・各Season終了時に抽選を行い3名様にラッキー賞を差し上げます。
HPの中よりお好きな商品(上限5千円*税抜)をお選び頂ける賞のことです。
☆当ラリーより、クイズ参戦者への福袋賞はご用意いたしておりません。
が、クイズネタ応募者の方々には3万円福袋が当たる権利をご用意しております。
クイズ参戦者の皆様も、お料理&スタイリングのスキルアップを目指して
時にはネタ提供者側にシフトチェンジしてみませんか? ← この企画の本当の目的はこれだったりします^^
▶クイズネタ募集要項はコチラへ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
それでは2回目のクイズのはじまり、はじまり~~
全員集合でレッツゴー♫
-----------------------------------------------------
【クイズラリー2015 vol.2】
アンケート:お気に入りのチョコブランドはありますか??
-----------------------------------------------------
Season1二人目のネタ提供チャレンジャーは、Ayami*さんです。
お茶好きな彼のために作ったパンナコッタと生チョコだそうです。
写真にもエピソードにも愛を感じます♡
どうぞご覧ください!

キーワード: バレンタイン♡
エピソード:
お茶好きの彼に茶葉を使ったスイーツを作りたいと思い、
パンナコッタ風に仕上げました☆
以前IVORYさんで購入した藤田さん作の刷毛目煎茶を器に使用させていただき、
グリーンとアイボリーの爽やかな見た目になりました♪
生チョコレートは奥田さん作のトクサ角皿に♡
お気に入りの器でバレンタインを楽しみたいと思います( ^ ^ )/*
∴藤田さんの刷毛目煎茶わんはデザート小鉢としても重宝する形だと思います。
私も度々ヨーグルトをいれて頂いておりますよ。
お茶シロップがかかったパンナコッタはオトナの味覚ですね。
きっと彼さんも喜んでくださると思いますよ~。当日も頑張ってくださいね☆"
さてここで問題です。
Q. Ayami*さんがお使いになった茶葉の種類はどれでしょう?
A. 玉露
B. かぶせ茶
C. 煎茶
D. 深むし煎茶
E. 番茶
F. 加藤茶
*1つダミーが(笑)
ヒント

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今日のアンケート
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
明日はバレンタインデー ということでこの質問!
Q. お気に入りのチョコブランドはありますか?
ある( ) ない( )
※あるとお答えになった方、どこのブランドがお好きですか?こっそり教えて~(^^)/
( )
※今年は友人経由で紹介してもらった奈良のパティスリSOURIRE d'ANGEさん
よりお取り寄せしました🎶 こちらのお店のクッキーやパイ類も超好みな味だったので
それだったら絶対にチョコも美味しいハズ!と思いまして。
自分用にも買いましたが正直ゴ○ィバより美味で大満足でしたよ♡♡♡


ただいま京都伊勢丹でサロン・デュ・ショコラに出店されています。
お近くの方は是非お出かけください🎶
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント覧に、
①ハンドルネーム、
②クイズの回答
③アンケートの回答をご記入ください。

●エントリー受付 H27 2月13日~H2 2月19日(木)17時
●参加出来る人 どなたでも(ただし1世帯につき1名様のみ)
●当選発表 2月19日 19時前後 このブログにて
よーい ドン

| クイズラリー 2015 | 18:21 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
バレンタインですね~♪
普段 好きで食べているチョコは、札幌なので やはりロイズです(^^)v
生チョコも良いけど、ラムレーズンたっぷりの板チョコはお安くて美味しい!
でも1番好きなのは ゴディバのヘーゼルナッツの白いハートかな(’-’*)♪
クイズの答
Bのかぶせ茶で お願いしまっす!
| ともも | 2015/02/13 19:38 | URL | ≫ EDIT