2016.10.26 Wed
漆のワークショップで塗ったお箸が到着!
先日国立tama cafeで行われたお箸に漆を塗るワークショップに参加した時の
自作(塗っただけですけど)のお箸が手元に届きました。

うぉ~~ かなりオシャレ✨(自画自賛)
当日は風邪っぴきで最悪コンディション中の参加だったので
視力も弱ってて手元が見えず作業がとても辛かったのですが、
失敗作かも~と思っていたほうが実は素敵に仕上がっていました。
おそるべし漆パワー!

斬新なアニマル柄の黒&グレー。実は市松模様を目指していたのですが
途中でギブアップして、ぐちゃぐちゃっとしたらこうなったという経緯があります(笑)

朱を自分用にと思ってたのですが黒を私用に使おかな(笑
漆作家の林宏さんは国立在住で、武蔵野美術大学や横浜美術大学の
先生もされていらっしゃいます。
興味深い漆のお話も聞けて大変有意義なワークショップでした🎵
12月には国立と代官山でも開催されるようです。
詳しいお知らせはコチラにて。
もう一膳アニマル柄が欲しいから(笑)また参加してしまうかも~(ただいま思案中・・)です。
皆さんももし良かったらお箸に漆を塗ろうワークショップに
参加しませんか?楽しかったですよヽ(^o^)丿
自作(塗っただけですけど)のお箸が手元に届きました。

うぉ~~ かなりオシャレ✨(自画自賛)
当日は風邪っぴきで最悪コンディション中の参加だったので
視力も弱ってて手元が見えず作業がとても辛かったのですが、
失敗作かも~と思っていたほうが実は素敵に仕上がっていました。
おそるべし漆パワー!

斬新なアニマル柄の黒&グレー。実は市松模様を目指していたのですが
途中でギブアップして、ぐちゃぐちゃっとしたらこうなったという経緯があります(笑)

朱を自分用にと思ってたのですが黒を私用に使おかな(笑
漆作家の林宏さんは国立在住で、武蔵野美術大学や横浜美術大学の
先生もされていらっしゃいます。
興味深い漆のお話も聞けて大変有意義なワークショップでした🎵
12月には国立と代官山でも開催されるようです。
詳しいお知らせはコチラにて。
もう一膳アニマル柄が欲しいから(笑)また参加してしまうかも~(ただいま思案中・・)です。
皆さんももし良かったらお箸に漆を塗ろうワークショップに
参加しませんか?楽しかったですよヽ(^o^)丿
| 展示会・イベント | 11:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑